どうしてこんな人がいつまでも会社に居座っているのか?どうしてこの人はいつまでも左遷もされずにノウノウと仕事ができているのか?明らかに不要、明らかに会社によってお荷物な上司はいるものです。そんな辞めてほしい上司は和を乱し、皆の士気を下げる、逆の意味で天才です。そんな会社によって不要な上司への怒りは相当溜まっているはずです。その人がいなければその組織はどんなに生まれ変われるかなど色々言いたい事、ぶつけたい事、腹の立ったことなど遠慮なしに投稿してね!
とにかく最後の一言が多い先輩や上司への鬱憤
モラハラする女は退職して下さい
貴女さ、私だけにモラハラしてるってわかってんの?
40過ぎてるのに若い子みたいに人が傷つけるような発言して楽しんでるとか、性格変わってるね!
子供っぽいおばさんだね!
貴女の笑顔は怖い。なにかを企んでる笑みですから!
お局SYの退職希望
お局SYがプライベートブログやTwitterをTさん、Yさんとお局Wに見せびらかしてた!
感じ悪すぎやろ!あのクソババア!
私のいる前でやるなんて、いい大人のやる事かよ!お前が人のブログを見せびらかしたからだろうが!
Twitter監視する暇があるなら、ダイエットされてみては?(笑)
嫌味を言う女はモテませんから!
このデブおばさん!
土日祝日休みで海賊漫画が好きなお局の退職希望
よくも挨拶2回無視してくれたな?土日祝日休みで、海賊漫画が好きなお局さんよ
挨拶したくないから携帯触ってんのか?
それって先輩のすることか?
挨拶2回無視するなんて、大人の対応じゃないね!
先輩のくせにな!
あんたもシンママのお局と同じで、感じ悪すぎるんだよ!はっきり言って。
いくら仕事ができてても、挨拶2回無視するわ、人の顔見て挨拶ができないわ、上司に怒鳴り散らすわ……そういう事をするお局、さっさと退職してください!!
書きません。退職届。
たかだか一年しか変わらん先輩に、凡ミスした際「退職届を書くか?」と言われた。(私一年目なのに)
正直私の方がいい接客するし、成績もいい。上司は、事務は誰でもできるがいい接客は誰しもできることではないからお客さんを笑顔にしなさい。と言ってもらえているが、、、、。
先輩はそれも気に食わないご様子。そりゃあ、あなた顔が怖いし胡散臭いもの。お辞めになればよろしいのに。
アラサー女
職場にすごく性格の悪い女性がいて、彼女はとある上司に思いを寄せていました。
新人の女の子がその上司と仲良く話していたりすると、その子にきつくあたったり、仕事でミスを誘発させるようなこともしていました。
私は新人の女の子がかわいそうだったのでその上司にチクりましたが、「なんとかしてみます」と言ったものの、これといった対策は何もしてくれませんでした。
そんなことがしばらく続いたあと、いつの間にかその上司と性格の悪い女性は交際を始めていたんです。
なんだか腹立たしい気持ちになりました。
H先輩
今日は土日だからアルバイトは凄く忙しかった。なんでこんな日にH先輩は休むのかなぁ。しかも毎週毎週。サービス業は土日が稼ぎどきだし社員だったら土日出勤するのが暗黙のルールじゃないの?どっちも無理だったらどっちかだけでも出勤しようよ。アルバイトが大変じゃん。土日やすむくせに平日たまに休むし。お前は週休3日か!と言いたくなるわ。それに、土日出れる人少なかったら、私に、土日少しでもいいから出られないかな?って、出れないから罰印してるじゃん。出れる人いないんだったら社員が出るべき。
綿あめ
職場の先輩の一人が、挨拶をしてもシカトする。
その人は見た目も他の人とは少し変わってて、年齢の割には特殊な派手さがある。
挨拶をしたら返すのが常識。
なんて非常識な人だろう。
その人とは同じチーム。
その人のやり方は効率が悪く、かなりやりにく。
さらに人に対して無理難題を押し付ける。
この前はその人の言動にキレてしまい、口喧嘩。
険悪なムードになってた。多分辞める
プリンセス
自分の失敗をすべて私になすりつける先輩にムカッとしています。
行き先を伝えられずに、「ちょっと外回りに行くからついてきて」とだけ言われて、ついていくと、行った先は、先輩自身のミスで謝罪しなければいけないような状態になっている取引先だったということもあります。しかも、どんな仕事の内容かも知らされていないのに、先輩は「新人を教育するために仕事をさせてみたのですが、私の確認不足で、今回はご迷惑おかけしました」などと、私のミスのような言い方をするので本当にムカッとしました。
ラーメン食いたい
教材関連の営業をしていますが、同じ部署の先輩は実力主義ということもあり自分より年下。若いし愛嬌あるから売上は良いし評価は高い。けど常識知らずでサボってばかり。人をバカにした口調、説教なども偉そうにしてくる。そして暇さえあれば家に帰って昼寝してたり、営業周りとかこつけてお茶のみに行ったり。この前なんて結婚祝い渡したのに、お返しはなく、新婚旅行土産にTシャツとグラスくれただけ。けっこうな金額のお祝いしたのに、夫婦そろって内祝いも知らないのか?って、かなりイラっとした。
右寄りの上司
私が現在勤めている会社に歴史好きで、日本という国をこよなく愛する上司がいます。
私が営業回りから帰ってくると、「待ってました」と言わんばかりにマシンガントークが
はじまります。
内容は9割歴史や、戦国武将、隣の国の悪口等です。
私も全く興味がない訳ではないので、一応耳は傾けていますが、
毎日のように話されると、まさに耳にたこ…どころか耳に栓でもして聞くフリを
していたい位です。
一通り話が終わると子一時間経過しています。そこから日報やメールを送ったり、
細かい事務作業が残っています。
最近は特に隣の国がヒートアップしており、連日ニュースでとりあげられていますが、
それこそ上司の恰好の話のネタであり、私にひけらかすので、
それによって私の帰宅時間が何十分も遅くなってしまいます。
私はそんな上司に怒りを持っていますが、
その国に対しては上司を経由して怒っているような感覚です。