どうしてだろう?なかなか仕事をしても続かないというお悩みをお持ちの方、ご自分を責めても仕方ありません。辛い思いや明るくなれない気分をここで思い切り発散して下さい!
キレる5秒前
理不尽な上司は自分の会社の係長のことです。まずその時その時で言うことが違う。あと人によっても態度が違う。更に現場の全体を把握してないくせに細かいことに口出ししてくる。あまりにも言うことがコロコロ変わるから、その対応に追われたり、無駄なサービス残業が増えたりいい加減にしてくれ、毎日イラっとするし、我慢もそろそろ限界。ホントもう少ししたら、その上司にキレてしまいそう。
コロコロ
過去5回ほど転職してる。最長で仕事続いたの一年半ほど、社会的な落第者。もう無理や。
不安が消えない
小さい頃から親に否定されて生きてきた。いつも不安でいつも何かに怯えていて、対人恐怖症なのかな
仕事嫌
去年、結婚をして頑張らなあかんと思ってやってきたけどまた振り出しに戻りそう。仕事を続けるって、なんでみんな普通にできるのかさっぱりわからん。ダメ人間なんやろうなぁ、自分は。もっと続けられる仕事ないんかな。嫁には文句言われるし、なんか生きてて楽しくないわ。結婚したら自分変わるかなって思って結婚したけど、やっぱり人ってそう簡単に変わるもんじゃないわ。
弱虫
人間関係に弱いのかな。私は昔から孤立してきたタイプだから、少し無理なところがあると、その状況から逃げたくなる。良くない癖なんだろうけどそうしてしまう癖はなかなか治らない。弱い性格ってどうやったら治るのかな。弱虫、弱虫、弱虫…。
とんび
今月仕事辞めた。これで3回目。自分以外にも仕事が続かなくて悩んでる人はいるんだな。ちょっと気が楽になったけど、結局自分の問題だから、今の状況をどうにかして変えないと。でも正直、考えたくないのが正直な気持ち。段々と追い込まれてる感がある。もう嫌だわ。
生きるの辛い
自分にはどんな仕事が向いてるか、さっぱり分からない。甘えてるって思われてるんだろうなぁ。誰も好き好んで仕事を辞めてるわけじゃないのに。マジで生きてて辛いわ。これからどうやって生きて行ったらいいのかな。
焦る
もう30代になってるのに仕事がなかなか続かない。焦れば焦るほど仕事が続かない。悪循環もいいところ。もちろん続けないといけないのは、頭では分かっているけど、どうしても続かない。どうしたらいいのか?ただただ悩むばかり。