えっ…。この人ホントに私の上司なの?信じられないくらいに何も兼ね備えていない人っていますよね。どうしてこの人が上に立っているの?一生懸命ゴマを擦って出世したの?と思うくらいに信じられない状況があります。会社の業種やある程度の業務内容は入社前に分かりますが、どんな上司がいるか先輩がいるなど人間関係の部分は内定を受けてからでないと分からないのが辛いところ。そんな信じられない上司を目の当たりにして驚いた怒りの投稿をお待ちしております。
マジで終わってる…。そんな先輩や上司
キモイ
「女はいいよなー。何かあれば体を売ればいいんだからー。」とほざくアホ部長。
白人男性では部長のような男性がすごいモテますよ!と言ってやりたい。
?
ダブル不倫してる上司。
毎日定時後は不倫の相手と電話するだけで残業代を稼ぐ。
部長がいたら忙しいフリをしてごまかす。
今の地位もひたすらごまを擦ってきたその成果と言えるだろう。
両親が教師だそうだけど、その娘が不倫するなんてどんな教育を施してきた?
この世の終わりは近いね。
ハゲハシ
この前の送別会のこと。
ハゲクソ野郎(一応先輩)は後輩が作ったアルバムを「これ100均でしょ?まぁこんなもんだよねー」て…
この後輩は1人で7人分も作ったのに…!!
作ってもらっただけでも感謝しろや!!!
自分で解決したら?
朝、上司が疲れた顔で出社して来た。
挨拶したあと、何かあったのかなぁと思って聞いてみたら「お前のせいでイライラすんだよ!」
…全く身に覚えがない。
話を掘り下げてみたら前日の報告のこと。
他の部下がミスをしたことに対する怒りや不満だった。
私関係ないじゃん!!
しかも私が報告したことに対する怒りだった。
責任者が対応しなきゃいけないミスだから上司に報告したのに、怒られなければいけないのか。
しかもああだこうだ関係のないことまで言い出してきて本当にいい年してるくせに子供っぽくて嫌になる。
中間管理職でストレスが溜まるのは分かるが、良い加減ストレス解消の方法ぐらい自分でなんとかしていただきたいところだ。
毎日愚痴を聞かされてストレスが溜まるこっちの身にもなってほしい。
そろそろヒアリング係もやめてやろうかな。
上司が部下に対してヒアリングすべきだよね。甘えすぎ。
匿名
私の上司についてですが私の会社では提案改善と言うものがあります。その提案改善を提出することによって報酬がもらえるのですが、その提案改善を書いた紙を上司に一旦提出をしないといけないので私たちはその紙を上司に毎回提出しているですが、私たちの名前のところを全て自分の名前に変えて自分が報酬を受け取っているのです。私たちはこれについて会社側にも上司にも抗議をしたのですがその上司はなんだかんだ理由をつけて会社を騙し自分がすべてやったように見せかけて自分の評価につなげているのです。
崩壊企業
店長の字がミミズ這った後よりきったなくて何書いてあるか全然わかんないんですけど・・・、しかも自分でもわかんなくなってる時もあるしよくそれで店長とかやってんな。この店大丈夫か?しかもここ結婚式場&貸衣装屋だぞ?普通こういうとこの店長くらいなら達筆すぎて読めない!っていわれるくらいじゃないとだめじゃねーの?まじふざけてるわこの会社。二日酔いで早退したはずのマネージャーがカラオケにいたりするし、1人くらい人間の出来た上司はいねえのかよ、がっかりだわ。
鬼
遅刻、欠勤しないで毎日クソ会社の為に働いてるのに遅刻してきて、おまけに仕事はサボって
そのおまえの方が給料高いってこんな馬鹿なことがあるの?
お前はバカか?分かってて放置って身内経営はやっぱ終わってるわ!
あと職場のバカ先輩、俺の誕生日に電話かかってきて
何事かと思ったら
金に困ってて変わりに貸し金業に借りに行けないかって。。。
正気の沙汰じゃない。
中卒は脳みそも中卒なんだな。
二度と俺に喋りかけんなよ!
辛い毎日
薬局で事務として働いています。新しくやってきた女性薬局長に対しての怒りです。前薬局長は男性で細かいことは気にしないタイプの人でした。新薬局長は几帳面で細かい性格、マニュアル通りにしか動けない融通の利かないタイプです。私は事務のリーダーをしているので、毎日のように「◯◯はどこにあるの?」「◯◯はどうなっているの?」と私の後ろを追いかけ回し、質問攻めにしてきます。前薬局長は事務の仕事は全て任せてくれていたのに、新薬局長は全てを厳しくチェックし、把握しないと気が済まないようです。新薬局長の相手でこっちは仕事にならない!休みの日まで連絡してくるし、どうにかして欲しい!部下を信頼できない上司とはやってられません。
ぱお
部活で練習をしていたら、急に先輩から後輩全員呼び出されて意味の分からない説教をされた。
「最近、調子乗っとるやろ?」って、調子乗っとるやろって具体的に何よ?全く意味が分からない。
というか、先輩こそ部活に来る時間が遅すぎるし、やっと部活に来たと思ったらしゃべってばっかりで練習しないくせに、正直言って先輩の方が最近調子乗ってると思う。
しかも、その説教をした日が顧問の先生が出張か会議で部活に来れない日だったのは絶対偶然なんかじゃないし、先輩達は狙ってたと思う。