世の中には色々な職業があります。自分に合う職業、合わない職業。これはある程度自分で選べますが人間関係だけは選べません。そんな会社の人間関係の辛い思いを持っている女性、男性の皆様。その辛い気持ち、ストレスをこの場で思い切り発散して下さい!
ぱー
上司との最後のやりとりのせいでこっちは年末おそらく年明けももやもやしてんだよ。
どーしてくれんだせっかくの休みなのに。楽しく過ごしたかったのにもやもやばっかさせられてんだよ。
しかも私が普段要領悪いからってせいもあるから誰にも言えやしねぇ。
人によって態度変えてるんじゃねーよ。
態度変えるにしてももうちょっとわかりにくくしろや。
多分私のこと合わねーしいけすかねーと思ってるんだろうな。別にそれはいいんだが
私にだけ話しかけねーし背中向けるし会話すぐ断ち切ろうとするし事務的な話し言葉になるし
いい加減傷つくんだよ。誰かに言ったら考えすぎだって言われるだろうけど多分勘違いもあるんだろうけどそれでも私はそう感じてんだよ。
忙しいのかしらんがたまにすごいつっけんどんになるのうざい。すいませんね別室で働いてるからあなたが忙しいの気づけなくてさーでもこっちだってこれは必要な質問だって精査してるし今聞いても大丈夫か気ぃつかってんだから質問には普通に答えろや。
べっつに誰に対しても礼儀正しくあらねばならないわけじゃないけどもうちょっと歳の離れた部下に対する社交スキル身に付けろや。
あと新入社員の愚痴パートに聞かせてんじゃねーよ。上に立つ人間がわざわざ不和招いてどーすんだよ。
パワハラでもないレベルでただもやもやさせられるのが腹立つ。
仕事頑張りたいけど上司と話したくない。ほんと最低限の会話がストレス。
和気藹々とした職場だから誰にも言えんし、上司も日によって態度柔らかかったりするから今日はどうかなとか顔色伺わないといけないのがストレス。
結局私のせいかって考えさせられるのがストレス。
あー楽しい年末にしたかったのに。
なちな
隙があると言われるのですが隙の直し方がわかりません
どう直すんだろう 割と仕事先で口説かれていらつかれてしまいます
相手先に失礼にならないようにふるまうのが媚びだって言われる
無理やりつかまれたりしてつらい
まりんぼ
私は非常勤ですが、国の機関で働いてます。
正規の職員たち、飲み会大好きですね!
非常勤からもどんどん会費とってさ!こっちは薄給なんだよ!
そんな誘われても払えないから行きたくない!
どうせ行ってもつまんないし!
よく飲むなぁ…金と時間あるんだね、羨ましい
女上司の依怙贔屓
接客業として今現在働いていますが、女上司の依怙贔屓が酷すぎる!入社して3ヶ月の新人男性に対しては明るくニコニコ。注意してる姿など一度も見たことがない反面、私には掃除をしろ、事務所を片付けろ、仕事まだ終わらないの?早く帰りたいんだけどと手伝うそぶりも見せず...。正直言って疲れました。依怙贔屓されている男性スタッフも接客しない、電話対応しない、片付けないで迷惑してます。そろそろ限界。
ちいたん
何もしない管理職にイライラする。現場に出るのは週1回の趣味程度。
形だけとはいえ個人面談でいろいろと働きにくさを訴えても
対策をとる気ゼロでうわべの慰めだけペラペラ喋る。
その結果精神を病んでしまって休職しようとしたら
今度は私を辞めさせようとしてきた。
管理能力がないくせに人を陥れることにはたけている人。
そういう人が日本の企業では偉くなるんだな〜としみじみ思うし悔しい。
部下を駒としてしか見ていない、人格に問題のある管理職は本当に滅びてほしい。
無言
「急ぎの仕事じゃないから」と言われて引き受けたけど、よくよく聞いたら「明日中!」だって。課長はいつもこんな調子だから、仕事を任される方は困るんだよなぁ。たしかにこの前は「今日中に!!」って仕事があったから、それと比べたら急ぎではないかもしれないけど...。でももう少し早く仕事を回してくれれば、こっちも焦らなくて済むんだからさぁ。仕事を任される方の気持ちもわかってほしいよ!ヘラヘラ笑って「悪いねー、申し訳ないねー」なんて言ってないで、そうならないように努力してくれ!
怒鳴るな!
電気設備の仕事。先輩と一緒に仕事していた時に、割と難しい結線の仕事があってそれを任されました。私は自信があって自分一人でやりたかったので、先輩にタバコを吸って待っていてくださいと言って休んでいてもらいました。ですが10分ほどすると、お前には任せられないと言って結線の半分を勝手に終わらせてしまいました。線の接続は自分の中で、色や番号を決めてつないでいきます。先輩は何も聞かないでいきなり線をつなぎ始めたので、いやな予感はしていました。不安は的中で、機器は上手く作動せず「なんでこうなるんだよ!」と怒鳴られました。心の中では、「お前が聞かずに勝手につなぐからだよ!」と叫んでいましたがそこはぐっとこらえました。
デリカシーの無い先輩
私が今勤めている会社に、かつてSさんという先輩がいました。
今は、伝手で新しい就職先を見つけてもうこの会社にはいませんが、
当時は何度も辞めようと思わされるような先輩でした。
私の体型は若干ぽっちゃりしているのですが、先輩は私の気持ちを気にも留めず
「デブ」だの「ブタ」だの言ってきます。
勿論、年上ですし、私には言い返せる余地はありません。
そのような言葉を口癖のように言われ続けると、どこかで麻痺してきて
受け入れてしまうようになりました。
つまり、「デブ!」と言われたら元気良く「ハイ!」と返事するようになりました。
これが本当に辛かったです。顔で笑って心で泣いていました。
あの先輩がいなくなって本当に穏やかな日々が続いています。
しかし今、その先輩の勤め先で私の二の舞を食らっている後輩クンがいるかも
知れないと思うと、不憫でならないです。
20代女子
友人、家族、仕事、全ての人間関係に疲れました。どう割り切ったらいいのか全然分かりませんし、毎日楽しくない。気分転換っていうけど、そもそもその気分転換が良く分からない。
疲れるよ
女上司のひいきぶりが今日も際立った。そんな対して使えない部下なのにどこがいいんだろうなぁ?ホントこの女上司がどこかに飛ばされれば、かなりこの部署は平和になることは間違いない。毎日必要以上に疲れる