身勝手な友達や常識に欠ける友人、またギブアンドテイクを理解しておらず、とにかく自分のことしか考えていないなど、いくら長年の友人といっても限界がありますよね。イライラしたり、限度を超すと友人関係を継続することすら考えてしまいます。ここでは同性であっても異性であっても友達と距離を置きたいと思っている方、本当の本当に嫌いになったという方の怒りや鬱憤晴らしの場いです。イライラやストレス、あり得ない対応など心の中に怒りや呆れた心情を爆発させてください。
信じられない友人!距離を置く方法など!
名無し
もう友達とは言えないけれど
私には冗談ばかり言い合う仲の良い男友達がいました。優しくて気さくで面白くていい人なんです。でも中学にあがり、
クラスも別々になってあまり話さなくなってきた頃、夏休みにいきなり家に訪れました。遊びたい、と。まぁ私も暇していたのでどこで遊ぶー?と聞くと
俺の家、と言われました。彼は真面目で誠実な人なので信頼してついて行きました。察しのいい方はお気づきでしょうが、襲われました。上半身を全て見られたのです。彼は身長が高いし、男なので力が強いんです。必死に抵抗してやめてもらいました。私は彼に他の子には手を出していないか、と聞いたところいない、と即答しました。私は彼に今日のことは言うな、と口止めされ、私自身もバレてしまったらどうなるかわからないので指示に従いました。察しのいい友人がバラしましたけどそれで解決できたので友人には感謝しています。しかも彼は私の他に2人も手を出していたのこと。
びっくりしました。それなのにのうのうと学校生活をしています。とにかく生理的に無理!!中学生だからって少年院がダメって!!法律!働け!!
ナナシ
自由気ままでワガママな友人
自分が上だと自惚れていて
私をすぐに見下す態度。慣れてるけどさ。そろそろ好きな男を一人に決めなきゃダメなんじゃないかな。本人にもバレてるし、照れる必要無いよね?
大人なんだから
普段からお酒が大好きで、泥酔するまでお酒を飲む友人。
いつも明るい性格で、お酒が入るとそれがうるさい感じになるけど、暴言や暴力はしないので、友人関係は継続。
しかし先日、共通の友人夫婦の結婚式の3次会に行ったカラオケ付きの居酒屋でハイボールをガンガン飲み、テンションが上がりカラオケの曲で踊ったり。
そこまではいいけど、帰り際に旦那さんの悪口・・・。
その場に旦那さんもいて、友人夫婦もいるのに・・・。
仲良くなって10年ぐらいだけど、少し関係を見直したいと思った。
もういい加減、泥酔するまで飲まないでーーー!!!
さようなら
女三人旅。旅行に行く2日前に金がない。予定を立てたのは1か月前。キャンセル料払いたくない。なんとかすると。
当日チェックイン後に、金がない。仕方がないので貸した。車を出したのがその子なので、同行者のフリーターとガソリン代を私が多めに出した。高速代も出した。4か月経つが、まず会おうとしない。腹が痛い、急用、残業。
今日会う予定だが、どんな言い訳でキャンセルしてくるのか。
おそらくもう二度と会うことはないでしょう。さようなら、2こ上の先輩。中高とありがとうございました。
hama
自分のことしか考えられないF。周りが見えてないのかな。会議の発言も、反対ばかり。その理由も「私は嫌」「何か違う」って、子供かよ。事前に、ちょっと話した事が議題になると、「同じ考えだから、一緒に意見してくれると思った」って。考えをまとめたかったって言うと、「いつも、そう言うよね」って、馬鹿にしてるのか。
私には私の時間と考え方と言い方があるの。
自分の時間と考え方に合わなかったからって、寂しかった、腹が立ったって。勝手に期待して、勝手に怒って。ちょっと意味が分からないです。
だんご
毎日毎日、こっちの都合も考えずに電話してくる友人Aに本当に腹が立つ。私だって、イラついてる時あるから、年中話しきける体制でもないのよ?っておもうし、おんなじ話ばっかりされても困るし。それにあたしがどうすることもできないような仕事の話ばっか相談されても困る。仕事の愚痴だったら、話聞いたりこういう風にしてみたらば?とか言えるけど、どこに面接しようかとか、この仕事どう思う?っていうのを毎日聞かされてもあたしにはあなたの価値観わかんないから仕事を決める決定打にしてほしくないよってまじで思う。受からないんだろうな。仕事
意味わかりません。
友達のことですが、私はもともとあまり好きではなかったのですが…その友達はかなり自己中なんです。自分の空いた時間に連絡してきて、遊ぼっと誘ってくるのですが、いつ遊ぶのか、何して遊ぶのかとかは何も考えないんです。だから仕方なく、こっちが考えて提案すると、ああぢゃない、こうぢゃないっといちいち言ってくるんです。だから私もイライラして相手に任せるっと言うと相手は何故怒る…私にはどうしたいのかがわかりません。遊びたいなら誘ったほうが考えるべきだとおもうし人任せにして怒るとか意味わかりません。
合コン
以前に合コンでブサカワ系の女の子がいて、割りと好みかもって言ったら、それ以降の合コンでは見た目的にガッカリな女の子担当にされた。合コン後に開催される反省会でも、何故か可愛い女の子へのアプローチは他の友人に譲らなければいけない流れになり、合コンに参加する意味が無くなってる。その時は、たまたまそこまで可愛くなくても自分好みの女の子だっただけで、別に不細工な女の子が好きな訳じゃないんだよなぁ。勝手に決めつけて、自分達だけいい思いするのは正直ズルいし、そんな友人にイラッとします。
ピーナッツ
大学時代に居酒屋に6人で行った際に起こった出来事で、小食でお酒が飲めないし、偏食の多い友人が1人おり、居酒屋に共に行くと過去に楽しめなかった経験がある友人には声をかけていないはずなのに、ふとしたことでバレてしまい共に行くことになったのですが、注文の際に文句ばかりつけた挙句、お会計の際に人数分割り勘をするのではなく、私は1番食べてないから私が食べた分だけしか払いたくないと言い出し、勝手に自分が決めたその価格だけを手渡し、明らかに足りないのにケチをつけてきた空気の読まない友人に、皆怒りよりも呆れたことがあります。
まーほ
たまに会うと挨拶する程度の友人。電話番号やLINEなどでつながる必要もないとおもっていた友人。ある日偶然会い教えてほしいと言うのでLINE友になった。そんなやり取りをした事さえも忘れていた時、私の職場に彼女が新人として入ってきた。私を知っているので色々頼ってくるのは別にいい。問題は仕事を終えてからのLINE攻撃。最初のうちは不安なんだろうなと思いマメに返していたがいつまでも終わらない。スタンプでおやすみと終わりにしたいサインを出しても出しても。疲れて返信しないと「あなたは他の人の面倒はよく見るけど私の様な何も出来ない人間には冷たい」などと書かれてくる。ある時他人宛のLINEを私に間違って送信したらしく内容は私の悪口。私はひと言「読ませていただきました」と送った。イライラや怒りを通り越し怖くなった。1ヶ月程してから彼女は退社した。どうやら周りのみんなに同じ事をしていたらしい。