段々と子供が成長してくるにつれて、手がかからなくなる面もありますが、その反面ごたえをしてきたり、反論、反感、攻撃的…。違う意味の苦労が始まります。そんな思春期の子供を持つ、ママさん、パパさん。ここでその子育てに疲れた感情を吐き出してください!
ばあさん
どんだけ苦労して、ここまできたと思ってんだ!マイナスな出来事は全て愛情不足を理由に暴言吐いて!不登校まで私の責任かっ!
意味不明
朝から何回も何回も同じこと言わせんな!言われたらすぐにやればいいやん!ちょっと待ってばっかりで全然やろうとせんし、やる思ったら別のことして遊ぶし、最終的に「何回も同じこと言わんといて」とか逆ギレされるし、意味不明!!だったら言われた時にすぐにやれや!朝の忙しい時にこっちだって何回も同じこと言う疲れるわ!ただのストレスや!逆ギレするくらいなら言われる前にやれ!毎日毎朝ほんまストレス!朝から口喧嘩でバトルするとか、なんだか虚しいわ。
母
思春期だから、反抗期だからっていい気になってんじゃないよ。
こっちは更年期なんだよ。もうちょっと自分の事は自分でしたらどうなんだ???
自分一人じゃ何も決められないくせに態度だけではデカいんだから。
まだまだ親の有難味なんか分かる歳じゃないだろうなぁ。
ひまわり
何でもかんでも自分で責任持ってお世話できないくせに飼いたいって言うのやめてくれ。
カブト虫だって良くやってエサあげるだけだし。
虫大嫌いなのになんでママが幼虫のうんち取って土たして、エサの容器洗ってってしなきゃいけないのよ。
金魚だってパパと勝手に持ってきたけど、何でママが毎日エサあげて水槽の水交換しなきゃいけないのよ。
しかも今度はザリガニだと~。
水すぐに臭くなるしエサ少ないと共食いするし面倒なんだよ。
ママは虫がきらいだから割り箸で虫掴んでるぐらいなの、たのむから責任持って世話をしてくれ。
めめ
子どもの机を整理してあげていたら、PTAに提出しなければならないプリントが出てきた!しかもとっくに期限は切れてる。
もう高学年だというのに何回同じ失敗をするのか本当に頭にくる!まだ毎日ランドセルの中身を親が確認しなくちゃいけないわけ?しかもうちの学校、PTA関連のプリントは先生じゃなくて同級生の母親が集計したりしてるから、出さないと相手に迷惑なだけでなくこちらの評判も落ちて行事で白い目で見られたリ、悪い噂されたりして色々な所で弊害があるのに!そういうの全くわかってないんだからほんと腹立つ!
朝は忙しいのに…
子育てしていてイライラしてしまのは朝のひと時です。私も仕事に行かなければならないうえに、子供たちも学校に送り出す準備や食事の準備、後片付けなどで1分1秒を争うというような時間帯なのに、子供たちはのんびりしています。何も声をかけなければ学校に行くための準備もはじめず、食事もせずという感じで、普通に声をかけてもすぐには行動しないためについイライラして、きつめに言ってしまいます。これが毎日繰り返されるので、さすがにうんざりしてきますが、当の本人はあまり気にしていないようです。
運動しなさい!
毎日毎日なんで子供のくせにゴロゴロするのよ。ご飯食べてはゴロゴロ、宿題の合間にもゴロゴロ、テレビ見ながらゴロゴロ、とにかく毎日ゴロゴロっておっさんのパパそのものじゃん。
子供なんだからいっぱい体動かしなさいよ、だからムチムチするんだよ。
繊細だから太ったって言うと傷つくけどさ、栄養考えて量考えてご飯出してるのにおかわりしたら何にも意味ないんだよ。
だから太るんだよ、太るのは嫌だけど食べたいっていうならせめてその分体使ってカロリー消費しなさい。
疲労が溜まる
不登校の息子毎日1時間の母子登校で疲れる、家にいてもベッタリ階段の登り降りも着いてまわるし、寝る以外くっつきまくってるからツラ過ぎる、1人の時間がほしいよ~1時間だけでも1人で学校に行ってくれ
給食も食べてないのに給食費がめちゃくちゃ無駄になってるし仕事もしたいのにできないし、
買い物も1人で行ってゆっくり色々見て回りたい
自分で自転車も乗ってよ~もぅいい加減重すぎやし
ストレス溜まりすぎてギックリ腰になるし私の方がカウンセリングで病院通いだよ