毎日の単調な繰り返し…。家事は休みもなく体調が悪くても容赦なく家事という仕事をしなければならない…。そんな家事のイライラやストレス、愚痴などをこの場で思い切り発散して下さい!
なくならないホコリ君
我が家は自分でも綺麗にしている方だと自負しておりますが、唯一困っている事があります。
それはホコリです。
特にホコリがたつような物もないのに
掃除してから1日経つとすぐにうっすらホコリがたまっています。
どこから出るのか、何故出るのかもわからず
ただただ毎日ホコリを掃除しなくてはならない事に非常にイライラします。
この話を誰にしても、まあそんなもんだと皆諦めているのが不思議でなりません。
一生ホコリとの戦いが続くかも思うと、いまからうんざりします。
いつもそう
毎日家事をこなしているのですが、家事の中で一番嫌いなのが洗濯です。靴下は裏返しのままだし、肌着と服を一緒に脱いで重なったままだし、ポケットの中にハンカチや砂が入ったままのこともあるしホントに毎日イライラしています。
砂が入ってた時は最悪です。全部の服に砂が入ってとるのに一苦労…もうやめてほしいです。あと、飲み物を飲むのはいいけど、コップくらいは自分で洗ってほしいです。他にまだ洗い物が残っているならまだしも、コップだけなら自分であらえよっといつもイラッとしています。
ハウスワイフ
掃除、洗濯、料理なんて、日々繰り返すもの。特に誰からも評価されないし、いちいち感謝もしてもらえないのはわかってる。地味に毎日こなしてる。でも、けっこうイヤになるのは洗面所の掃除。水跳ねをふいて、汚れた鏡をピカピカにしてるのに、すぐにまた汚れてる。跳ねたら、洗面台の布巾で拭けばいいのに、拭いてない。私はまた、掃除する。これって掃除していること、気づいていないのかしら。それとも、汚れは気にならないのかしら。私はピカピカの鏡に写りたいのに、汚されてしまう。努力が全く報われない。
まりん
旦那が家事を手伝ってくれようとするのはいいんだけど、手際が悪くて遅いし、結局自分でやったほうが早いんだよ。旦那が手伝うと仕事が増えるって他のママさんも言ってた。結局自分でやらなきゃいけないのね。逃れたい。。。
やれ
ほとんど家事をやらない旦那にいらつく。
自分の仕事は風呂掃除だけだと思ってるみたいで、それさえやったらあとは居間に座り込んでテレビ見てる。
洗濯なんてしない。籠に放り込んだら勝手に洗われて干されてとりこまれてタンスに戻ってるとでも思ってるんじゃないの。
ゴミ捨てなんか行ったことがない。ゴミ袋はゴミ捨て場まで歩いて行ったりしません。
とほほ
トイレ掃除してマット変えた直後に汚すのやめてよね、座ってしろよ~。
一生懸命ご飯作っても残されるとやる気なくなるし
こっちは子供の栄養バランス考えてご飯作ってるんだよ
つまみにならないとか文句ばっかり言うな。
家には葉っぱがなる木なんてないのに
何で毎日枯れ葉とか落ち葉がいっぱいなんだよ
家の中も外も汚さないでくれ。
もう~
もう本当に毎日毎日片付けても片付けてもおもちゃが次から次に出てくるし、掃除機かけてもかけてもゴミが出てくるし、1日に何回掃除機かけて片付けしたら家が綺麗になるのよ。
家事が低く見られるの辛いです
やってもやっても終わりがないです。毎日が同じことの繰り返しでうんざりします。
洗濯だけでも襟、そでや靴下の泥汚れ、子供の汚したものなどの汚れている部分を下洗いして、洗濯機で洗い、干して天気を気にしながらときには取り込んだりして乾かして、畳んでそれぞれのタンスにしまう。たくさんの手間があります。
でも主人や子供からしたら平日はほとんど家にいないから洗濯したということだけで評価にはなりません。
黄色
独身時代はホントダメ子だった。結婚して子供が産まれ、母になった今、そうズボラなままでいられるわけがなく。頑張ってるつもり。今は便利な世の中になったので、当然 食洗機を使うわけなんだけど、洗って乾燥して 終了合図音が鳴り中身をチェックすると、たまにちょっとだけ洗剤がこびり付いてたり、汚れが落ちてなかったりする。これだけでもイライラする。
茶碗が無理
とにかく 茶碗洗いが嫌いな私。
独身時代なんて 洗うのが嫌だから
割り箸 使い捨てコップは当たり前。
なんなら 皿にラップを引いて汚れずに食べることに命かけてた(笑)