失敗したり何をしても空回り。なかなかやる気が出ない、何事も続かないなどいい加減と感じる自分が嫌いという方、常にイライラしたり不安になったり消えたいとまで思ってしまう方は、その思いを吐き出しましょう。心の中に留めておくから余計辛くなるんです。余計その思いが大きくなってしまうのです!
自分を殺したい
10年以上引きこもってる。消えてなくなりたい。恥ずかしい。両親に申し訳ない。
お母さんが孫を楽しみにしてたの知ってる。私が使ってた絵本とか、孫ができたときの為にとってあるよね。ごめんね。私も結婚なんて夢見てたときもあったけどね。将来は二世帯住宅建ててあげるねって言ってたのにね。
裕福な家庭じゃないんだから、私が生きてるだけで負担になってるのは分かってる。でも自殺する勇気もない。
消えたいのも本当だけど、やっぱり社会に出て、稼いで、実家から出て、まともな人間になりたい。
でもなれない。もう嫌だ。
消えたい
後向きな自分が嫌い。人間不信な自分が嫌い。
変えなくちゃと思っていてもどうやって変えるのかわからない。
カウンセリング受けてもカウンセラーのアドバイスを聞き流し、
周りの人間に「なにやってんの!?」とつっこまれてもおかしくない。
どうしても素直にカウンセラーの言うことを受け入れられないよ・・・。
家族以外の人間はみんな信用ならないと思う。
こんなんじゃ生きるのはつらくなるだけ。
だったら死んだほうがいい・・・?
っていうのはだめだよね。ぐすん。
?の怒り対象と似た人間
8/17童顔野郎とはわたくしですね?居眠りして申し訳ありませんでした。
自分のやるべきこともロクにできない糞で申し訳ありません。
できないならさっさと辞めろ!はその通りかもしれない。3ヶ月も経って適応できない、毎晩から減ったものの勝手に家で涙出るし、眠れなくて、朝は体が動かなくて無理やり行ってもやるべきことがこなせなくてホント役立たず人間ですよ。別件で誰かにジョークっぽくとぼけても通じないし、マジ面白味も糞もないんだよな。早く楽になりたいがために、婚活してるつもりはないけど、職場の人間に言わせれば「仕事できない現実から逃げてるだけ」と笑われるのが目に見えてわかるので言えない。こっちだってタイムリミットせまってんの!でも理解できないだろうからクスクス笑われても無視していく。さっさと見切りつけて放置していただく、ってかもう放置してるとは思う。
仕事場でも好きな勉強や趣味だけで自分の世界に閉じ籠って遮断する。もうムリだもの。うまくやっていけないし。
ババア
生きるのが辛くなる。躁鬱なのか、落ちるときは本当に楽しめなくなる。 自分が目指してきたものは結婚と出産で苛まれ、多分、旦那のうちでは私の存在がうざったいのだろう。40代半ばにして再出発したくとも今からでは子育てしながらできつい。
送迎ババア、飯炊きババア、家事ババア。そんなとこか。高卒、大学も退学させられた旦那は男で会社経営2代目だからか、それでも社会的に生きていけてる。私は大学出て、さらに海外でも奨学金使って大学卒なのに、今は送迎ババア。なんの役にも立っていない。女だからか。
世の中の理不尽さにほとほと理解できない。
それでも奮い立って頑張れってか。無理だ。
頑張ってきても認められないのだから。
私は鬱か何かなのか。とことんネガティブな思考。
何して生きたらいい。家事ババアか。
ブーブー
ヒトのイヤミには敏感なくせに他人の気遣いに鈍感で気づいたときには時すでに遅しで結局いつも恩が返せない。飲み会でのこっちが興味あること振ってもらってるのに、そんなに本格的な事してないから話せないなぁと後退りして何も返せない…要は機転も利かないんだよ、自身の身の振り方が今の良くない現実に繋がってんのに何にもできてない。わかってるんですけど、上手く何かしらの成果で返せない。結果、自分の人間性が駄目なんだよ。わかってるんですけど上手くやりきれない自己嫌悪を日々感じる…
いつも下向き
どう考えても周りには見下されている。
会社勤めしてから、優秀な周りの人間が馬鹿にしてくる態度やしぐさによって昔からの強みだった肝の据わった性格が潰された。
何でこんなに頭痛い、腹痛い?自分はどちらかと言うとふざけてる方だと思うが、普通にしてると周りがクスクス笑ってくる。何で私は普通にしてたらいけないんだろう?
何でイライラの口調で当てつけみたいに私を注意して罵倒してくるのか?
そのストレスで夜は眠れないし、睡眠不足で作業中についウトウトしてしまった。「緊張感がない」「あり得ないよね(笑)」「度胸あるよね(笑)」また馬鹿にされる。私は適当な性格じゃない。だけど仲が良いと思ってた人もみんな馬鹿にしてくる。誰にも信用されない、信用してない。
昼になると眠気がくるから血糖値上げないために昼食を炭水化物抜きにする工夫をしたが、結局ご飯食べなきゃ立ち仕事等々体力が持たず全然ダメだった。
家に帰ったとたん倒れてしまう。同世代は子育てしてるから尚更「こっちは仕事、育児で寝ずにやってるのに独身は気楽でいいね」と言わないが、見下される感は感じる。選ばれない人間はこんなに馬鹿にされるものなのかな。人嫌いにもなった。今の仕事は人嫌いな人間がやるべきではないのはわかってるし、職場の人、仕事相手側に対して割り切ってやってるつもりだけど、こういう思いや孤立感、悲壮感がある時点でちゃんと出来てないんだな…だから見下されるんかなぁと寂しく思う。
仕事以外に仲間や友達、パートナーがいればこんなに悲しい、寂しい思いしないのか?そういう人間関係作れない人間が何言ってんの?って話か。
そういう問題じゃない、仕事はもっと早く実力つけなきゃダメだし、ちゃんと仕事できない時点で努力できてない証拠…とどんどん顔が下向きになりながら反省するけど全く進歩してない自分。
アリア
今まで親からも教師からも職場の人からも否定されて、何事もやる前から「出来ない」って決めつけられる人生。
いい加減疲れた。
くらやみ
いくつかの選択肢があると迷ってなかなか決断できない自分にイライラ。あれもよさそう、これもよさそう。あ、でもやっぱり微妙かも。そんなくだらない品定めで時間が過ぎていって自己嫌悪。もう、「どっちでもいいじゃん」ってなっても「いやよくないでしょ」となって決まらず、また悩むのリピート。そういえば昔からそうだった。小学校低学年の頃から友人や家族に優柔不断だとか、付和雷同だとか言われてきた。物事をスパッと決められるあの子がうらやましかったな、と思い出してはため息と憂鬱感が止まらない。
泣きたい
まったく成長しない自分。なんで同じ失敗を繰り返すのだろう。どうして覚えられないんだろう。仕事場で、他の人と同じ仕事をしているのに、なぜ私だけ同じ失敗を繰り返し、仕事を要領よく覚えられないんだろう…。なんでほかの人は上手に仕事できるのだろう…。と、失敗すること・覚えられないことに対してどん底まで落ち込み、マイナス思考になってしまう。失敗しないようにして、覚えようと努力すればいいのに。前向きに頑張ろうとせず、なにも努力をせず、ただ落ち込む自分にイライラが募る。
ばばば
自分の適当な性格を直さないとこれから先もずっとこんな感じなのかなあ?この前は同じシチュエーションで財布を無くしたんだよね。とにかくバッグを変えたら中身を入れ替え忘れて物が行方不明になる。バッグを変えるのやめたほうがいいのかも...。かなりムダな生き方している自分に嫌気差す