思い通りに事が運ばない時や同じ過ちを繰り返したり…。自分自身にイライラすることって誰でもありますよね。そんな害となる感情はこちらで思い切り発散しましょう。
無理
何度も同じ失敗をすると、落ち込むと同時に、自分が嫌になってイライラしてしまう。
こういう時って、不機嫌モードを醸し出しちゃうんだよね。
周囲にばれないレベルなら良いけれど、私の場合はすぐにわかるみたいで、「怒ってる?」「機嫌悪い?」と聞かれてしまう。
こういうことを聞かれると、「分かってるならいちいち言わないでよ!」と更にイライラ。
表情はむっつり。返答もつっけんどん。パソコンのキーボードを叩く音もいつもより大きくなってしまう。
良くないなと思ってるけれど、自分ではどうしようもないんだよね。
りんね
私は、せっかちいい言葉にすれば気が短いのです、イライラは主に主人とのやり取りです、正反対の主人ですから、やること話す事がゆっくりそして何をしたいのか話したいのか、問題が起きても考えているのか私がついつい話しを先にしてしまいそして一言多い又やってしまったと自己嫌悪にだってハッキリ言わないしどうしたいのかがハッキリわからないさそれにもイライラだし先にくちばしってしまった事にもイライラ先日も一緒に買い物をしているし時、お金がないから今日はあまり買わないと言った事に主人はおこりだしたけどハッキリしない態度に私は爆発さっさっと帰ってしまいました、又やってしまったの反省です。
どこ太郎
また車の鍵をどこに置いたか忘れた!あれだけ鍵がすぐ分からなくなるんだからって置く場所を決めてるのにそこに置いてないとか信じられん。めっちゃイライラする。
人より劣ってるのかも
本当にあり得ない。頑張った30分が水の泡だー。みんなはちゃんと一回教わったらできるのに、自分は物覚えも悪いしいつも失敗ばかり。自分にイライラしすぎて本当に自己嫌悪。ストレス発散がしたい。
さえこ
なるべく物事を容量良くこなしたいなと思い、あれこれ工夫した生活を送っていますが、たまにその心掛けのせいでイライラしてしまう。容量良く買い物を終わらせようとしてもせっかくそのために買い物リストをまとめたのにも関わらず、家に忘れてしまいまた取りに行くハメになったり段取り良く買い物をしているつもりが行先をひとつ忘れてしまったりとダメダメな自分についついイライラしてしまう。
難題だわ
本当は悩んだり、時間をかけたとしてもほとんどが同じ結末を迎えると頭では理解しているのに、いつもあれこれと悩んでばっかり。そんな自分に嫌気がさしているのに、それでもなお解決するように行動に移さないのだから、我ながら本当に呆れるし、腹が立つ。
かかし
一度注意されて「気をつけます」って返事したのに、もう一度同じ失敗をしてしまう。もう習慣になっていることは、なかなか直せず、二度どころか三度も四度も失敗しちゃう。自分の脳みそ、もっとできのいいやつに取り替えてください神様。
バカなの?
忘れ物を二度続けてやってしまうって、バカなの自分?気に入っていた傘をスーパーに置き忘れ、取りに行ったら、もうなくなっていて、次の日に、また傘を同じスーパーに置き忘れた時は、もう、イライラを通り越して、自分に愛想がつきました。
なんどそのスーパーを往復すれば気がすむの?
むらぽん
本当に自分ってウジウジしてるなと思う。ウジウジしてて何も言わない人よりパッと自分の考えを言える人のほうが好印象だし相手も話してて気持ちいいのに。そんなメリットより、変なこと言って相手に嫌われたくないって気持ちが勝っちゃってるんだと思う。そこまで分かっていても変わらない自分が嫌だ。
雨
毎回毎回なんで遅刻するんだろう…。5分早くする事がなんで出来ないのかって嫌になるよ。周りはもっと嫌なんだろうな。