邪魔な存在って会社にいますか?もしいたら誰ですか?最も邪魔で最も面倒なのが上司ですよね。部下であれば自分の仕事の邪魔もされずに影響も少ない。しかし上司となるとなかなかそうはいきません。零細企業や中小企業だけでなく大手にも保身上司はいます。自分が可愛くて仕方なく自分が守られさえすれば堂々と部下を生贄に差し出す信じられない先輩や管理職、そんな奴は一日も早く辞めろと思っている方も多いはず。そんな上司の潰し方は?などご自身のイライラを発散させてください!
自分が良ければそれでいい保身しか考えない上司へ!
絶対に荒波を立てない
仕事場に問題のある方がいてその方のせいでいろいろトラブルが起きているのにそれをいつまでも放置する上司。
自分の管轄であるけど、立場が危ぶまれるので何も波を絶たせずに自分は平穏に過ごそうとしていて腹立つ。
匿名
企画職をしている時の経験です。
上司の部長指示で、ある企画書の作成を命じられました。
企画職ですから、日々様々な企画を考案し、討議を重ね、企画書にまとめる仕事をしておりましたので、
この時の企画書も通常通りに進めていました。
簡単な企画書ではなかったので、いつもにも増して様々な観点の要素を盛り込み、
慎重にまとめて部長に提出しました。
すると部長から、提出した企画書をけちょんけちょんになじられて、
あげくには「私が自分で作成したら簡単にできるのだが、君を成長させる為にやらせているのに、こんな企画書を作るのなら俺が自分でやる」というのです。
何が問題で、どうまとめれば良かったのかの指摘も無く、ただただ感情のままに怒られていると感じました。
こちらも、そこまで言われるのならご自分でどうぞという気持ちになりました。
私が指示されて作成に要した時間の経過は、提出期限のカウントダウンが始まっていました。
啖呵を切って自ら引き受けたにもかかわらず、パワーポイントの操作さえもままならず、
結局は私が再度引き受ける事になりました。
あきれてものも言えませんでした。無様な上司でした。勝ちは私でした。
ばーか
この間プライベートで彼女と服を見にデートに行った際、たまたま職場の先輩男二人に見られてからというもの、仕事でミスをしたりする度彼女の話を出してきてうざい。女ばっかで仕事に集中できてないとか。お前らがモテなくて彼女いねえからひがんでるだけだろって思う。仕事の飲み会もいかない事が多いけど、その度どうせ彼女だろとか女だろとか。否定しても聞かないし、周りの仕事仲間にも、あいつは職場や男友達の予定より彼女や女の予定を優先する奴みたいな印象をつけられて本当に迷惑。そうやってバカにしたような口を聞くくせに上司の前ではペコペコイエスマンを演じてる。さぞがし疲れる人生だと思ったわ。
化けの皮がはがれりゃいいんだよ!
自分の部門のリーダー自己中すぎてイライラする。人に「仕事終わって帰るときはみんなに挨拶してから帰ってね」って言うくせに、自分はだれにも何も言わず黙って帰るのマジなんなの。この行動はリーダーとしてどうなのって普通に思ったわ。あと、みんなそれぞれ休憩時間決まってるのに、自分だけタバコを吸うと理由で忙しい時にも関わらず、5,10分抜けるという行動も自分勝手すぎてイライラするな。かといって、こっちが携帯いじるためだけに5,10分抜けたら怒られるんだろうな。ほんと自分勝手。そして最大のイライラが役員来た時の態度。これでもかってくらいに良い上司を演じるな。化けの皮がはがれりゃいいんだよ!
ご苦労
班長さん、馬鹿じゃないの!仕事中に、あんたそれでもホールの責任者んじゃないの?子持ちの愛人といつまで、いちゃついてるんですか? もういい加減仕事してください!愛人さんも育児放棄ですか??もうそろそろ、お帰りになったほうがいいんじやにいですか。?班長さんランプ付いてますよー!愛人に忙しくてお客様を無視ですか?(そういう時は、私が行けば良いんですね。)愛人さん、やっとお帰りですか?本日もご来店有難うございました。)閉店作業時間ですね班長さん仕事はしなくても、帰る準備は、早いですね?今日も1日ご苦労様でした。
ランプマン
とにかく当たり障りのないように何事も済まそうとする。ホントにこいつは上司か?事なかれ主義の典型でこいつのおかげで、うちの部署はかなり立場的にヤバくなってる。ただでさえ業績落ちてるのに、こいつの責任は重い。明らかに統率力がないのにどうしてこいつが上司として居座っているのか意味が分からん。早く定年になって辞めてくれ
海
新入社員の教育係になった私。シフト制勤務の仕事で、私が休みの日に新入社員がミスをして、書類の修正が必要になった。私が休みの人は先輩がフォローする事になってたのに、「はい」と書類を雑に渡されて、腕を組みながらクイッと首をデスクへ向け、挙げ句の果てに「それ、早くやって。昨日のことなんだから今日中に出しな」……私はあんたから事の顛末すら聞いてないのに、それが人にものを頼む態度か!しかも本来は昨日出勤していたあんたが提出すべき書類だろう!新入社員にもただ怒鳴り散らしてフォローも改善案もなく、こいつ社会人向いてないな、と思いました。
あまり
私の上司は仕事が出来る人間なのですが部下に対して関わりをあまり持ちたがりません。なので仕事を頼む際もこれやっといてとポンと投げるように仕事を渡されます。私が経験ある仕事なら1人で出来ますが新しい案件でも平然と渡してきます。さすがに私が勝手に判断して仕事を進める訳にはいかず結局上司に相談しにいくことになるのですが仕事を進めているうちにいつの間にか1人でやることになってしまいます。最終判断は上司がすることが決まりなので仮に私が1人で仕事しても仕事を終えることが出来ません。仕事を任していただけるのはありがたいことですがもう少し親身になって欲しいです。基本的に関わりを少なくして、自分は自分のスタイルなのできっと保身の考えがあると思います。