一度イラッと来たら、何をするにも何を言うにも段々と旦那様に対してイライラしてくるものです。そんな時はストレスを溜め込まないで思い切り外に出して発散しましょう。愚痴大歓迎!
妖怪ケーチラスの妻
子どもの入院の付き添い中、いつも飲んでいるアレグラが無くなってしまったので、買ってきてほしいとお願いしたところ、「何種類かあるよね」と言われて、一種類しかない旨を伝えても、納得していなさそうな素振り。「いつも朝食べてるのでいいの?」と聞かれ、気がついた。フルグラのことだね、アレルギーの薬のアレグラをお願いしなおしました。本当に一つ一つ、役に立たない。
妖怪ケーチラスの妻
38度の熱が続いており、食欲はないけどとりあえず何か食べなきゃと思い、旦那に何か買って来てとお願いした。買って来たのはにぎり寿司と揚げ物。
吐くわ。
仕方なく、売店にフラフラしながら自分で買いに行って帰ってきたら、長男におはぎ、次男にあんぱんをあげようとしていたわけです。
もう、リセットしたい。
助けて、誰か。
妖怪ケーチラスの妻
ノロウイルスの次男と、インフルエンザの長男が同時に入院して、わたしも発熱中で付き添いアンド看病中。
旦那が夕方病室に来たので、朝からおにぎり一つしか食べていなかったわたしは、子供達を旦那に見てもらっている間に18時に売店へ少しの食料などを急いで買いに行った。
帰ってくると、ワーワー騒がしい。
あんぱんちょうだいと言う次男に、まさにあんぱんをあげようとしているところだった!!!!
おい!ノロウイルスで絶飲絶食なのに、せがまれるがままにパンを!パンを!あげようとしているじゃないですか!!だから、だから、あなたに一秒も任せられないんです。。泣けるわ。助けてよ誰か。わたしの熱も38度キープ。インフルエンザとノロがうつしあわないように、除菌、点滴中の息子たちのトイレに付き添い、夜中でも。
なんなの、殺人者!
妖怪ケーチラスの妻
義実家へ泊まった次の朝、子どもたちにオヤツがドンドン出てきて、マシマロ、ミカン、まんじゅう、グミ、麩菓子など9時から12時の間に計6個。義母は怖いんだよ〜やっていることに嫁が口出しなんぞした日には怒り狂って私を全否定するから。だから、黙って見ていたけど、食べ終わってから子どもが、アメちょうだいと言い出した。あげようと棚を探す義母に、言ってしまったんだよね、もうすぐお昼なので、と。すると、案の定「あなたの育て方が悪いから障害になったのよ!あなたが厳しすぎるからダメなのよ!欲しいと言ったらあげればいいの!」と言われ、もう諦めて、やけになってコンビニでアメを二袋買ってきて、子どもたちのポケットに溢れんばかりに突っ込んだ。それからはアメちょうだいということもなく、勝手にポケットの中のアメを食べていた。
あ、この事件の全てのシーンに、旦那も含まれています。ただ、一言も発言はありません。
あちら側の人間なんで、アノ人。
自分の母親には、何も言えないんです。
旦那が悪くても、義母は私のせいにしたいし、旦那も私が悪者になっても言いなりになるだけ。
妖怪ケーチラスの妻
義実家へしょっちゅう子どもを連れて行く旦那。
親孝行のためなんですって。義母にはしてあげたいこといろいろあるんですね。
義実家では、子供の前で私の悪口を言っているらしく、息子から「あなたのお母さんこんなんだけど、息子くんどう思う?」と聞いてくるんだって。
息子が母親を嫌いになって、何が楽しいんだろうか。義母に言わせれば、私は非常識な人間なんだそうで。何が正しいかはお互い言い分ありますもんね。
妖怪ケーチラスの妻
真夏の炎天下で、6歳の息子を車に置いて買い物に出かけていた事件。エンジンかけっぱなしでクーラーがついていたからいいと思った、ですって。
これも、3回目。ちなみに息子は発達障害。不安症。
どの点を挙げても、重大な過失です。
この時から旦那に子どもを預けることを極力やめるようになりました。つまり、ワンオペ育児、障害のある息子たち、理解も協力もなく、息抜きする時間もなくなってしまいました。
妖怪ケーチラスの妻
入園式、私は2歳の弟を抱えながら式に参加しました。落ち着いて参加できるもんじゃなく、ゴソゴソしだして途中からはイヤイヤで暴れ出す。
旦那には後ろからムービーを撮るように頼んでおいた。式が終わって、撮れた?と聞くと何をとっていいのかわからなかったから撮らなかった、ですって!自分の子供以外、何を撮ると思います?
すごーい!一生に一度しかない入園式、撮れませんでした。その後二度とアイツに頼むことはないし、一人で一眼レフ持ってビデオカメラ持って時にはスマホでも、一人三役やっています。
何の役にも立たないアホ。
妖怪ケーチラスの妻
ちなみに、卒園式出れませんでしたけどね。
妖怪ケーチラスの妻
アイツ、卒園式前に、子どもにインフルエンザをうつしたよ。その技は反則じゃね?と思うことをドカンドカン落としてくる。インフルエンザだと異常行動を起こす可能性があるから、子供を置いて買い物にも行けず、しばらく家にあるもので何とか頑張った。髪を洗う時間もためらって、顔と体をシャワーで洗うだけにして。
子どもがインフルエンザでも、家の様子とか一切聞かないし、買い物に行けないこととか気にならないみたい。他人事。
あの人は、家族ではありません。
義母チームの雑魚キャラです。
妖怪ケーチラスの妻
子どもが急病になった時、洗濯機が動いている状態だったけどもしかしたら干してくれるかなと淡い期待を抱いて、子供を病院へ連れて行って、点滴をしてもらって約4時間後に家に帰宅すると、出かけたままの状態で時間が止まったままでした。
お、あの人はパートナーじゃなかったんだった。
義母チームの雑魚キャラだったわ。