俺は昔こんなにすごかったんだぜぇ!俺って昔はちょっとヤンチャだったんだぜぇ…。そうですか、、、それで?それがどうしたんですか?過去を自慢する上司は現在の自分を否定している上司、過去にすがる先輩は今の自分は過去以上に成長していないと認めているようなもの。武勇伝を語ったところで部下は何を思うのか?一応立場上、相づちをうって共感をするフリはするだろうが、そんなものを語られたところで、だからどうなんだで終わってしまう。そんな自慢が大好きな先輩や武勇伝を語る上司はきっと皆さんの周りにもいるはずだ!そんなあり得ない行為を繰り返す自分に酔った野郎に怒りをぶつけろ!
自慢気な先輩やKY上司
下っ端はつらい
50代の男性上司。
仕事の相談をお願いしたら自分の武勇伝を語り始めてキリがない。
いつも「私に任せれば問題ない」って言ってくれたけど、もう3年も経ったのに全然改善しない。
(むしろ悪くなる一方だ)
その上司が昔居た部門はみな彼を神様かのように崇めたらしいが、私から見れば口先だけの男しかない。
助ける気がないなら期待を抱かせるような言葉を言うなよ!!
お局
50代の未婚女上司、もうおばちゃんだからかもしれないけど、話がとにかくつまらない!朝ドラなんてどうでもいいし、そんなバブルの時代の羽振りの良い自慢は不必要。あと職場が私立大学なんだけど、元総代だったらしく、これもことある毎に自慢してくる。言っとくけどうちの私大、全然レベル高くないから。旧帝院卒の私からしたら失笑ものなんだけど!
無視したい
勤続年数20年の中間管理職?こいつの話は、嘘か盛りすぎの自慢ばかり。
信じて騙された俺がバカだけど、マジで人間不信になったよ。
どうしてくれんだよ?
誰にも言えないから、皆こいつの本性には気付いてない。
どんどんこいつの自慢話で苦しんでいる子が量産されている。
機嫌とり
5歳上の上司。ほんと大人げないよ、あの態度。
怒られてる男性社員が憐れになってくる。
機嫌がいいときは聞いてもないのに、
自分の嫁や子供自慢がはじまる。
まあそこそこ名の通った会社だし、
そもそもプライドが高い男なんだろうね。
派遣社員は肩身が狭いもんで、
ヤツのご機嫌とりしなきゃなんない。
ドケチ
上司の分のお茶をとりに行ったり、過去のどうでもいい自慢話を聞かされたり。
休憩時間まで部下に気を遣わせて疲弊させるKYな上司。
正社員の人、プライベートの話を聞いてくるけれど、それはセクハラです。
そのくせ、自分は話がわかる良い上司だと思っているのが腹が立つわ。
たまにはリッチな食事でもごちそうしてくれたら話は別だけど、全くないし
かなりケチ。
無
いつもあなたは商談の時に同じ話をしますね。しかも自分の自慢話。自分がいかに格式ある家柄に生まれ育ったのか、自分の親がいかにすごいかから始まり、若い頃の武勇伝エピソード、運動神経自慢、購入した家と車自慢。ホント生き生きしてる。
こちらが顧客側ならまだしも、こちらが商談を持ちかけて得る時にそういう話って先方はどういう気分で聞いてるんだろう。
いつご立腹されて途中退席されるかとヒヤヒヤするこちらの身にもなってほしいです。
かたつむり
幸せ自慢が鬱陶しい。会社の上司だから文句もいえず仕方ない。皆聞きたくないのに我慢して無理やり聞かされてるの早く気づいてほしい。楽しくやってるのは自分だけ。こんな上司にはなりたくないと思いながら聞いてます。皆さんの気持ちすごーい分かります。
おりん
飲み会に行くと間違いなく武勇伝を語ってくる上司。しかも過去に聞いたことのあるリピート話。お酒に酔ったらループする話。私は一体何なの?ここはキャバクラじゃないんですよ。そんな聞きたくもない話を永遠聞かされる身にもなって欲しいです。
40代
40代のバブルの時代を何度も聞かされる俺。もう聞き飽きた。どうでもいい。早く帰りたい。疲れた。寝たい。消えてほしい。